ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

自然・田畑・大学病院などが共存する入間郡毛呂山町の賃貸住宅

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

■観光客に人気

毛呂山町(もろやままち)は埼玉県南西部にある町です。東部には水田、西部には外秩父山地が広がっていますが、中央部にはJR八高線と東武越生線(おごせん)が通っており、沿線では宅地化が進みました。また、北東にある岩殿丘陵にも大規模住宅団地や大学、研究機関やレジャー施設があります。

農業ではユズなどの果樹園が多い他、もろやま華うどん、豚玉毛丼(ぶったまげどん)など、B級グルメ開発も盛んです。自然も豊かなので、全国からハイキングなどを目的に観光客が訪れます。

人口は約3万7千人、面積は34.07㎢。2015年の高齢化率は28.8%、生産年齢人口率(15~64歳)は61.2%となっています。

■アクセスも良好な流鏑馬の町

臥竜山には出雲伊波比神社(いずもいわいじんじゃ)があり、流鏑馬(やぶさめ)で有名。国の重要文化財にもなっています。

先にも述べたとおり、町内にはJR八高線と東武越入線が通っており、東武越入線は東京都内と接続しています。毛呂山町役場は毛呂駅と東毛呂駅のほぼ中央にあるので便利。鉄道沿線には埼玉医科大学や埼玉医科大学病院などもあります。

毛呂山町には毛呂山町総合公園があり、ユニバーサルコンビネーション遊具などの遊具が設置されているほか、体育館、テニスコート、多目的グラウンド、芝生広場、遊歩道などを備えています。

次ページ ▶︎ | さまざまな手当・助成あり

■さまざまな手当・助成あり

毛呂山町では、児童手当、ひとり親家庭等医療費、児童扶養手当、特別児童扶養手当などの手当・助成が受けられます。おたふくやB型肝炎、インフルエンザなどの予防接種には一部助成が出ます。一時預かりや家庭保育室などの子ども預かり事業も行っています。

■待機児童数はゼロ

2017年度の毛呂山町の待機児童数は0人です。待機児童数については「実態より少なく集計している」との指摘がありましたが、2017年度からは待機児童の定義が見直され、「復職意思のある育休中の人」も待機児童数に含まれるようになりました(ただし、従来の定義を使用することも認められています)。なお、毛呂山町には幼稚園が3園あります。

■一人暮らし向きの部屋が多い

毛呂山町の賃貸は一人暮らしに適した間取りの部屋が多く、5万円以下の物件が主流です。ほとんどの物件は駅まで徒歩15分圏内にあり、通勤や通学に便利。駅から遠い物件にはたいてい駐輪場や駐車場が用意されています。物件の種類も豊富なので、自分に合った部屋探しがしやすい町です。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。

ページのトップへ

ウチコミ!